GREEN×EXPO 2027

観光・イベント

意義

花や緑との関わりを通じ、自然と共生した持続可能で幸福感が深まる社会の創造を提案、横浜から明日に向けた友好と平和のメッセージを発信

テーマ

幸せを創る明日の風景

花や緑、農、食 は、我々の命を支え、暮らしを支え、また、世代、民族を超えて人々に感動や笑顔をもたらしています。

我々人類は、植物をはじめとした自然に生かされており、生命の潮流と循環の中で生きています。

世界が経済的な豊かさを主体とした対比的な充足から、質的成熟社会への転換期にある中で、2027年に開催される本博覧会は、改めて植物の自然資本財としての多様な価値を再認識し、持続可能な未来と誰もが取り残されない社会の形成に活用するとともに、自然との共生や幸福感を、新たな明日の風景として可視化していくことを目指します。

サブテーマ

次の4つのサブテーマを設定

※ 自然との調和
※ 緑や農による共存
※ 新産業の創出
※ 連携による解決

概要

名称:2027年国際園芸博覧会
開催場:所旧上瀬谷通信施設(神奈川県横浜市)
開催期間:2027年3月19日(金)~ 2027年9月26日(日)
クラス:A1(最上位)
参加者数:1500万人 有料来場者数:1,000万人以上

2027年国際園芸博覧会協会ホームページより引用

GREEN×EXPO 2027ホームページ
https://expo2027yokohama.or.jp

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP